【静岡】熱海市2023年度まち歩きガイド養成講座(初級)

ニュース・イベント

熱海市で、地域の歴史や文化、温泉などの魅力を紹介できる人材を育成するため「まち歩きガイド養成講座」を開催されます。全8回の研修で、まち歩きの体験はもちろん、伊豆半島ジオパークに関する知識、LGBT対応マナーについても学ぶ予定です。

講座名称

まち歩きガイド養成講座(初級)

主催

熱海市観光経済課観光推進室

開催日程

2023年7月8日(土)~11月11日(土)

集合場所

熱海市役所(〒413-0015 静岡県熱海市中央町1−1)

対象

特になし

内容

第1回 開講式/熱海の歴史・観光資源1
第2回 熱海の歴史・観光資源2
第3回 LGBT対応マナー
第4回 3級ユニバーサルマナー
第5回 温泉講話
第6回 実地研修
第7回 伊豆半島ジオパークについて
第8回 実地研修/閉講式(修了証書授与)

受講料

無料

定員

20名

募集期間

2023年6月23日(金)まで

申込方法

Eメール または市役所 第1庁舎 3階 観光経済課 窓口にてお申し込みください。
申込先:観光経済課 観光推進室
電話:0557-86-6195
Eメール:kanko@city.atami.shizuoka.jp

URL

まち歩きガイド養成講座(初級)

関連記事

特集記事

アクセスランキング

  1. 1

    【宗教】ヒンドゥー教の基礎知識とガイドのポイント

  2. 2

    【宗教】日本におけるキリスト教の伝来から現代までの歴史

  3. 3

    【歴史】知っておきたい北海道の先住民族・アイヌの歴史

  4. 4

    【鹿児島】薩摩を治めてきた島津家の歴史を学ぼう

  5. 5

    【神道】神社の種類について学ぼう ~祭神や社号の違い~

  6. 6

    【歴史】知っておきたい沖縄県の歴史 ~沖縄県成立から本土復帰まで~

  7. 7

    【神道】日本人の生活に根付く、神道の歴史・ルーツを知ろう

  8. 8

    【和服】和服の代表的な種類を学ぼう ~振袖から甚平・浴衣まで~

  9. 9

    【世界遺産】「法隆寺地域の仏教建造物」の全体像 ~構成資産の特徴~

  10. 10

    【醤油】代表的な醤油の種類と地域ごとの特徴を知ろう

TOP