じゃらんリサーチセンター主催で、合計5回の観光振興セミナーが開催されます。直近の6月13日(火)に開かれるセミナーでは、持続可能な観光戦略編と題して、日本政府観光局が行っているマーケティング施策、東京観光財団によるサステナブルツーリズムの魅力などが紹介される予定です。
講座名称
オンラインセミナー じゃらんリサーチセンター「観光振興セミナー2023」 ~地域の「変わる決意」に応える4テーマ~
主催
株式会社リクルート じゃらんリサーチセンター(JRC)
開催日程
第1回 6月13日(火)13:30開始
第2回 6月20日(火)13:30開始
第3回 6月22日(木)13:30開始
第4回 6月29日(木)13:30開始
第5回 7月20日(木)13:30開始
※単日のみ、または5日間通しの応募も可能です
対象
設定なし
内容
[6月13日]持続可能な観光戦略編【①インバウンド編】-未来志向による観光のランドスケープ-
・ 「今期の戦略・重点施策ポイントの共有」
・日本のインバウンドマーケティング政策とは? ~JNTOの今後のマーケティングと重点プロジェクトを解説 ~
・地域の強みを活かしてインバウンドマーケティングを推進するには? ~都道府県ポジショニング分析結果とともに戦略策定ステップ案を解説~
・JRC・東京観光財団(TCVB)共同研究「インバウンド旅行者を誘客促進するためのサステナブルツーリズム研究」より ~サステナブルな旅行体験はどこが魅力なのか?海外AGT視察ツアー同行レポート~
[6月20日]持続可能な観光戦略編【②国内編】 -地域消費額とリピーター増を実現-
・地域事例、開発事例から学ぶサステナブルで変わる!これからの「食と地域のブランディング」
・新たな地域・旅先との関わりかた「帰る旅」プロジェクト、これまでとこれから
・地域一体で臨む新たなブランド構築へ!持続可能な地域づくりに向けた「兵庫テロワール旅」プラン造成促進事例
[6月22日]じゃらん流!観光DX特集編 -地域課題に合わせた適正な手法を探る-
・地域と共に作り上げる『じゃらん流!観光DX』シーズン2 ~リクルートのデータを活用し地域消費額を可視化!~
・観光地の観光客実態を最新のデジタル手法で把握し、需要喚起へ
・「令和4年度 新しい観光スタイル推進事業」より 香川ならではの体験を通じて誘客・消費拡大へ!
[6月29日]組織開発・人材育成編 -すぐやる・今からできる地域改革-
・持続可能なDMOとは? ~地域の先進事例から~「DMO経営」を考える
・地球コクリ!2023持続可能な地域産業を創出する、探究型教育&人材育成プログラム
・~誰もが楽しめる旅に向けて ~LGBTの旅の困りごとと解決方法
[7月20日]最新旅行実態全国編(じゃらん宿泊旅行調査2023全国編)
・じゃらん宿泊旅行調査2023より 日本人の宿泊旅行実態 最新トレンド(センター長 沢登次彦)
・マジ☆部が見てきた「若者マーケット」の10年間 20年後の世界をイメージしよう(マジ部スタッフ 佐藤和香)
各日プログラム内容が異なります。
プログラム詳細をご確認の上、ご希望の日程をお申込ください。
受講料
無料
定員
各回先着3,000名限定
募集期間
各セミナー開催日2日前の23:59まで
申込方法
申込フォームからお申込みください。
お申し込みはこちらから