【茨城】鹿嶋ふるさとガイド育成講座(前期)

ニュース・イベント

鹿嶋市観光協会主催で鹿嶋ふるさとガイド育成講座が開催されます。鹿嶋市に訪れる旅行者を案内するボランティアガイド団体、「鹿嶋ふるさとガイド」で活動を視野に、鹿島神宮など地域の観光名所の魅力を学びます。

講座名称

鹿嶋ふるさとガイド育成講座(前期)

主催

鹿嶋市観光協会

開催日程

開講式:令和5年6月8日(木)
6月~12月(計12回)

集合場所

鹿嶋市役所2階会議室204(〒314-0012 茨城県鹿嶋市平井1187−1)

対象

受講後、鹿嶋ふるさとガイドに入会し、ボランティアガイドとして活動できる方。

内容

鹿島神宮、市内の名所・旧跡について学びます。
※名所、旧跡は後期育成講座の受講者と合同での講習(10月~)を予定しています。

受講料

無料

定員

特になし

募集期間

5月31日(水)まで

申込方法

鹿嶋市観光協会に電話で申し込み
TEL:0299-82-7730

URL

https://city.kashima.ibaraki.jp/site/kankou/60721.html

関連記事

特集記事

アクセスランキング

  1. 1

    【宗教】ヒンドゥー教の基礎知識とガイドのポイント

  2. 2

    【宗教】日本におけるキリスト教の伝来から現代までの歴史

  3. 3

    【コラム】ガイドの服装、何を持つか!?(ガイドの、ガイド)

  4. 4

    【歴史】独自の文化を育んできた琉球王国の歴史を学ぼう

  5. 5

    【歴史】知っておきたい沖縄県の歴史 ~沖縄県成立から本土復帰まで~

  6. 6

    【高千穂】高千穂の夜神楽を学ぼう ~歴史・演目・鑑賞方法~

  7. 7

    【神道】日本人の生活に根付く、神道の歴史・ルーツを知ろう

  8. 8

    【日本の料理】無形文化遺産に登録された和食の歴史と特徴を知る

  9. 9

    【神道】神社の種類について学ぼう ~祭神や社号の違い~

  10. 10

    【醤油】代表的な醤油の種類と地域ごとの特徴を知ろう

TOP