※募集終了【愛知】半田市観光ボランティアガイド養成講座

ニュース・イベント

半田市観光ガイド協会が主催で、地域における観光ボランティアガイドの養成講座が開講されます。1年間の講座で、半田市の歴史や文化について座学と現地探訪で学ぶとともに、ガイドの実践も行いながら、案内のテクニックをを身につけます。

講座名称

観光ボランティアガイド養成講座

主催

半田市観光ガイド協会

開催期間

2023年4月25日(火)~2024年3月8日(金)
毎月二回の研修を開催予定

開催場所

半田市福祉文化会館(愛知県半田市雁宿町1丁目22-1)など

定員

30名(先着順)

内容

  • 郷土半田の歴史や文化について座学(毎月最終火曜の夜)
  • 市内の観光施設を見学とガイド実践(毎月指定した土曜の午前中)

受講料

3,000円(ボランティア保険料、施設利用料含む)

募集期間

2023年4月18日(火)まで

申込方法

半田市観光ガイド協会の受付にて申込用紙を提出
TEL 0569-32-3264
FAX 0569-22-4321
MAIL info@handa-kankou.com

URL

https://www.handa-kankou.com/event/12350/

関連記事

特集記事

アクセスランキング

  1. 1

    【宗教】ヒンドゥー教の基礎知識とガイドのポイント

  2. 2

    【宗教】日本におけるキリスト教の伝来から現代までの歴史

  3. 3

    【コラム】ガイドの服装、何を持つか!?(ガイドの、ガイド)

  4. 4

    【歴史】独自の文化を育んできた琉球王国の歴史を学ぼう

  5. 5

    【歴史】知っておきたい沖縄県の歴史 ~沖縄県成立から本土復帰まで~

  6. 6

    【高千穂】高千穂の夜神楽を学ぼう ~歴史・演目・鑑賞方法~

  7. 7

    【日本の料理】無形文化遺産に登録された和食の歴史と特徴を知る

  8. 8

    【神道】日本人の生活に根付く、神道の歴史・ルーツを知ろう

  9. 9

    【神道】神社の種類について学ぼう ~祭神や社号の違い~

  10. 10

    【鹿児島】薩摩を治めてきた島津家の歴史を学ぼう

TOP