大阪府下でボランティアガイド等で活躍されている方を対象として、「大阪文化ガイド+(プラス)講座」が開講されます。大阪の歴史・文化・観光などに関する文学部の授業を体系的に履修することで、大阪の歴史・文化への理解を深めたり、観光コミュニケーションにおける技術の向上を目指すことができるプログラムです。
講座名称
大阪文化ガイド+(プラス)講座
主催
大阪公立大学文学部
実施日時
2023年4月3日(月)14時~
※講座開催前に書類審査、面接あり
講座内容
1年間のうちに開講される全10科目より4科目を受講することを基本としています。それぞれの科目で、合格に値する評価を修めた場合、プログラムの修了を大阪公立大学文学部として認定し「履修証明書」を交付します。履修証明書は「大阪文化ガイド」に関する一定の知識や技能を獲得したことの証明となります。
募集定員
約15名
履修料
基本履修料:40,000円
追加履修料:1科目につき10,000円
※入学金の徴収はありませんが、別途テキスト代等で実費が徴収される場合があります。
出願期間
2023年2月20日(月)~3月3日(金)
出願資格
以下の(1)から(5)のいずれかの資格を満たすことが条件
(1) 高等学校(中等教育学校の後期課程、または左記に準じる外国の教育機関を含む)を卒業した方
(2)(1)と同等以上の学力を有する方
(3) 高等学校(中等教育学校の後期課程、または左記に準じる外国の教育機関を含む)を2023年3月に卒業見込みの方
(4) ボランティアガイドの経験を有する方
(5) 大阪公立大学文学部において、個別の入学資格審査により、上記と同等以上の学力があると認められた方
願書の入手方法
出願を希望する方は、以下の方法で願書を入手してください
(1) 大阪公立大学 杉本キャンパスの学生サポートセンター1階の文学部受付にて配布
(2) 遠隔地等の理由で、郵送による送付を希望する場合、以下の手順で下記住所まで請求。出願締切日までの期間、随時受付中
① 封筒の表に赤色で「2023年度大阪文化ガイド+講座 願書請求」と記入し、裏には差出人の郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入
② 210円分の切手を貼り、受取人の郵便番号、住所、氏名を明記した返信用封筒(角形2号:24.0cm✕33.2cm)を同封
*請求先宛名
〒558-8585 大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪公立大学学生サポートセンター文学部文化人材プログラム事務局